
モバイルWiFiルーターを使いたいけど、契約内容が複雑で困っていませんか?
- わずらわしい契約期間(縛り期間)がある
- 解約違約金なしで解約できるタイミングが限られる
- 契約期間を更新すると月額料金が上がる
Nomad SIMなら、
- 契約期間の縛りはありません
- 解約違約金はありません(いつでも0円)
- 月額料金はずっと同じ
このページは、Nomad SIM(データSIM)の紹介です。
今ならレンタル費用0円でモバイルルーターを使えます。つまり、モバイルWiFiルーターとして使えます。
最後までご覧になり、あなたの参考になりましたら幸いです。
はじめに

Nomad SIMは、最安値ではありません。もう少し安価なサービスはいくつかあります。
それでもNomad SIMをオススメできるのは、契約やサポートなどが安心・安全なサービスだからです。
Nomad SIM

Nomad SIMは、シンプルなプランのデータSIMです。
| プラン | 月額料金 | 月間通信容量 |
|---|---|---|
| BASIC | 3,600円 | 100GB |
| MINI | 2,600円 | 20GB |
公式サイトに掲載されている【重要】「PROプラン/300GB」の廃止とお詫びにつきまして
300GB, 100GB, 20GBとは、具体的にどのくらい使える通信容量でしょうか?
月間通信容量(300GB, 100GB, 20GB)はどれくらい使える?

上の図は、公式サイトの分かりやすい絵です。その内容を下表に転記します。映画は私が追記した概数です。
| プラン | YouTube HD画質(720p) | 音楽 5MB/1曲 | ビデオ通話 (FaceTime) | 映画 HD画質(720p) |
|---|---|---|---|---|
| 450時間 | 6万曲 | 1,800時間 | 150作品 | |
| BASIC(100GB) | 150時間 | 2万曲 | 600時間 | 50作品 |
| MINI(20GB) | 30時間 | 0.4万曲 (4,000曲) | 120時間 | 10作品 |
この表の意味は「これらがすべて行える」ではありません。「プランBASICでYouTubeだけを見たら150時間くらい使える」という意味です。
実際に使う時には、「YouTubeだけを見続ける」なんてありえません。いろいろなことで通信容量を使ってしまいます。
プランの選択は、できれば使い切ることのない十分な通信容量を選んだ方が良いでしょう。
月間通信容量を使い切ってしまうと、月末まで通信速度が128Kbpsになります。128kbpsでもメールの送受信程度は問題なくできますが、とても不便になるでしょう。
使い切ることのない通信容量のプランであれば、細かいことを気にすることなく活用できます。
Nomad SIMで十分な通信容量が入手できなければ、「今、入手できそうな大容量WiFiルーター」が参考になるかもしれません。
速度制限無し
Nomad SIMには短期間の速度制限はありませんので、不自由することはないでしょう。ただし、月間通信容量を超えると月末まで通信速度が128Kbpsになりますので、とても不自由します。
- 3日で10GBを超えたら1Mbpsのような速度制限はありません
通信回線
Nomad SIM は、大手キャリア回線「Hybrid 4G LTE」を使いますので、ビル内や地下鉄などの外出先でも快適に使えます。
端末(JT101)
今ならレンタル費用0円でモバイルルーターを使えまので、モバイルWiFiルーターとして使えます。すぐに使える状態でモバイルルーターが届きます。モバイルルーターはレンタル品ですので解約時に返却の義務があります。
- 端末のサイズは 約9cm × 約6cm と超コンパクト。重さも90gしかありません
- 端末に表示されるQRコードを読み取るだけで、SSIDとパスワードを入力せずにWi-Fi接続できる
解約
Nomad SIM の解約はWebサイトか申請できます。当月に解約する場合には20日が締め切りです。
ところで、Nomad SIMは、契約の申し込み時に端末の無料レンタルを希望するか、データSIMのみの契約にするか選べます。
端末のレンタルを希望してもしなくても、初期費用や月額料金は同じです。
無料だからといって、使わないのに端末レンタルを希望すると解約時に返却の手間が掛かります。使わないのならデータSIMのみにすべきでしょう。
返却
SIMカードセットは、返却不要です。
SIMカードのみの場合は返却は必要ありません。お客様の方でSIMカードを使えないようにハサミなどでカットして破棄してください。
公式サイト から引用
端末をレンタルしている場合には、SIMカードも返却が必要です。
端末は、解約月の翌月10日までに端末セット(JT101+SIM+専用ケース+MicroUSBケーブル)をレターパックプラスで返送することが推奨されています。
[返却先住所]
公式サイト から引用
104-0061 東京都中央区銀座1-13-1 ヒューリック銀座一丁目ビル4F
株式会社Nomad Works 返却係 宛
機器損害金
返却の義務があるのに返却しない場合や、返却した端末セットに故障があれば機器損害金が請求されます。
| 機器損害金 | |
|---|---|
| 端末 | 8,000円 |
| SIMカード | 3000円 |
| JT101専用箱 | 500円 |
| MicroUSBケーブル | 500円 |
口コミ
ネガティブな内容の口コミは見つからないです。
契約時の対応も必要以上に利用者寄りだと思います。
あまり知られていないのかもしれませんが、一時的な障害対応としてもとても役立つデータSIMです。
通信回線の障害ではなく、WiFiルーターのレンタルサービスの障害ならば、代わりの手段として助かりますね。
おわりに
Nomad SIMには、何度も説明を読まなければならないような、複雑な契約条項は一切ありません。加入に悩むようなオプションのサービスもありません。
運営は、株式会社Nomad Worksです。信用やサポートが心配な方は、次の「あとがき」をご覧ください。安心できます。
また、公式サイトはとてもきれいで、分かりやすいです。業界の中で一番洗練されているWebサイトだと思います。問い合わせ、解約申請もWebサイトから行えます。
あとがき

株式会社Nomad Worksさんでは、Nomad SIM(データSIM)とNomad SIM Prepaid(プリペイド型データSIM)を扱っています。本ページでここまでご説明したのは、Nomad SIM(データSIM)です。
株式会社Nomad Worksさんは、新型コロナウイルス感染症対策での突然の休校に合わせて、手を差し伸べています。Nomad SIM Prepaid(プリペイド型データSIM)を無償提供していました。
いたずらに宣伝することもなく、自然にさらっと手を差し伸べている行為に感銘を受けて本ページを作成しました。
プリペイド型はAmazonでも購入可
なお、Nomad SIM Prepaid(プリペイド型データSIM)はAmazonでも購入できます。
プリペイドの魅力は、解約手続きが不要(もちろん返却不要)なことです。
データSIMなので、WiFiルーターのレンタルサービスの障害で、一時的な代わりの手段として使えます。


コメント