”反政府”?! 映画「新聞記者」が見られるVODサービスは?

第43回日本アカデミー賞の作品賞、最優秀主演男優賞(松坂桃李)、最優秀主演女優賞(シム・ウンギョン)の3部門を制した映画「新聞記者」(藤井道人監督)には、特別な説明などいらないでしょう。

「実は、最初は女優の宮崎あおいや満島ひかりにオファーしていたんです。しかし、この映画に出演すると“反政府”のイメージがついてしまうため断られた。大手事務所に所属の女優さんは誰もやりたがらなかったんです。だからしがらみのない韓国人の女優さんに決まったというのです。役柄も日本人の父と韓国人の母の間に生まれ米国育ちの設定になっています」(映画ライター)

松坂桃李主演映画「新聞記者」の女性記者役決定が超難航した“理由” から引用

芸術作品である映画における表現に過ぎないのに、芸術家である俳優が”反政府のイメージ”を恐れるなんて、いつからそんな息苦しい国になってしまったのでしょうか。ダブル主演の松坂桃李さんにも「出演をよく決断した」という評価があるのも悲しい現実です。

第71回カンヌ国際映画祭で最高賞にあたるパルムドールに輝いた「万引き家族」で知られる是枝は「これは、新聞記者という職業についての映画ではない。人が、この時代に、保身を超えて持つべき矜持についての映画だ」とコメントした。

是枝裕和が「新聞記者」にコメント寄せる「保身を超えて持つべき矜持についての映画」 から引用

”保身を超えて持つべき矜持”は、我々一人一人の問題なのかもしれません。


スポンサーリンク          

「新聞記者」が見られるVODサービス

日本アカデミー賞の受賞作品ですから、多くのVODサービス(動画配信サービス)の対象作品になっています。

下表の内容は、調査時点(2020/3/8)のものです。配信作品のスケジュールは変更があります。見放題や配信が終了している可能性もありますので、詳細は公式サイトでご確認ください。

VODサービス見放題?PPV?無料お試し期間
U-NEXTHD 550円(税込)31日間
Amazonプライム・ビデオHD 500円(税込)30日間
TSUTAYA TVHD 500円(税抜)30日間
ビデオパスHD 500円(税抜)30日間
dTV標準 400円(税抜)
HD 500円(税抜)
31日間
Rakuten TV標準 440円(税込)
HD 550円(税込)
(会員登録無料)
ビデオマーケットフルHD(440ポイント)初月
FODプレミアムHD(500ポイント)2週間
ParaviHD 500円(税抜)30日間
※ Netflixでの配信状況は不明。
※ Huluでは配信していません。

U-NEXT

株式会社U-NEXTが提供する、日本最大級の動画配信サービスです。

無料お試し期間31日間
月額費用
(「見放題」含む)
2,189円(税込)
※ 1,200円分のポイントが
 もらえるので、実質989円
作品数見放題 210,000本
PPV もあり
対応機種スマートフォン、タブレット、
PC、スマートテレビ、
ゲーム機
同時視聴数4
  • アカウントは4つ(追加費用なし)
    • 個別の視聴/購入制限可、プライバシーの確保
  • 毎月 1,200円分のポイント付与(最新映画 2本分 or コミック/書籍 2冊分)
  • ダウンロード機能
  • 電子書籍の充実(追加費用なし)
    • 110誌の雑誌、合計63万冊以上の書籍(本、漫画、ラノベ)
通常バナー

Amazonプライム・ビデオ

Amazonがプライム会員(有料会員)に提供している、動画配信サービスです。

無料お試し期間30日間
月額費用
(「見放題」含む)
500円(税込)
※ 年間支払いなら4,900円(税込)
※ 「見放題」はプライム会員の
 特典の1つに過ぎない
作品数見放題 8,000本以上
PPV 62,000本以上
対応機種スマートフォン、タブレット、
PC、スマートテレビ、
ゲーム機
同時視聴数3
  • 豊富なオリジナル作品
  • プライム会員特典(追加料金なし)
    • お急ぎ便/お届け日時指定便
    • 電子書籍、Kindleで対象タイトルから月一冊
    • プライム・ミュージック(聴き放題が6,500万曲以上)
    • その他
  • ダウンロード機能

TSUTAYA TV

TSUTAYAが提供する、動画配信サービスです。

無料お試し期間30日間
月額費用
(「見放題」含む)
1,026円(税込)
※ 1,100円分のポイントがもらえる
作品数10,000本以上
対応機種スマートフォン、タブレット、
PC、スマートテレビ
同時視聴数1
  • 毎月 1,100円分のポイント付与(最新映画のPPV 2本分)
  • ゲーム機では視聴できない
  • 視聴後の終了処理をサボると、次回、同時視聴数の制限に掛かる可能性がある
  • 視聴デバイスが自動で登録され、5台の制限がある
    • 30日経過後でないと、登録されている視聴デバイスの削除ができない
TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV

TELASA

TELASAは、2020年にKDDIとテレビ朝日が共同出資して設立した動画見放題サービスです。

無料お試し期間15日間
月額費用
(「見放題」含む)
618円(税込)
※ 550円分のコインがもらえる
作品数10,000本以上
対応機種スマートフォン、タブレット、
PC、スマートテレビ
同時視聴数1
  • 毎月 550円分のポイント付与
    (最新映画のPPV 1本分)
  • ダウンロード機能
  • au IDが必要
    • au利用者でなくてもau IDを発行できます(無料)

dTV

dTV(ディーティービー)は、エイベックス通信放送が運営し、NTTドコモが提供する動画配信サービスです。

大規模な会員数を誇る、安心して利用できるサービスです。

無料お試し期間31日間
月額費用
(「見放題」含む)
550円(税込)
作品数約120,000本
対応機種スマートフォン、タブレット、
PC、スマートテレビ、
dTVターミナル(専用セットトップボックス)
同時視聴数1
  • 漫画コンテンツ
    • 音声付きの動画で漫画を読める
  • 再生速度を変えられる(1.5倍、2倍)
  • 約12万作品が見放題
  • ダウンロード機能
  • 登録デバイスは5台まで(ログインできるが、同時視聴は1台)
  • dアカウントが必要
    • ドコモの回線契約がなくてもdアカウントを発行できます(無料)
  • ドコモ利用者以外はクレジットカード払いに限る
    • ドコモケータイ払いは、ドコモ利用者に限る
  • DAZN、dTVチャンネルとのセット割引あり
※ 「dTVチャンネル」(リアルタイム配信)は「dTV」とは別のサービスです!
  • ゲーム機では視聴できない
dTV

楽天TV

Rakuten TV(楽天TV)は、楽天株式会社が運営する日本国内向け動画配信サービスです。定額見放題のパックが多数あります。詳細は、定額見放題一覧をご覧ください。

Rakuten TVには、楽天市場のような混沌とした印象を持っています。下表には「プレミアム見放題パック」について記載しました。

無料お試し期間(会員登録無料)
プレミアム見放題パック:31日間
月額費用
(「見放題」含む)
プレミアム見放題パック:2,189円(税込)
作品数約180,000本
プレミアム見放題パック:約40,000本
対応機種スマートフォン、タブレット、
PC、スマートテレビ、
ゲーム機
同時視聴数1
  • 定額見放題のパックが多過ぎて、選ぶのが大変
    • お目当の番組からパックを探すのが無難
  • プレミアム見放題パックはApple TV、PlayStation®4では視聴できない
  • プレミアム見放題パックはダウンロードできない


FODプレミアム

FODプレミアムは、フジテレビジョンが提供する動画配信サービス・電子書籍配信サービスです。

国内有数の規模を誇る、人気があるサービスです。フジテレビのドラマやバラエティをはじめ、アニメや映画、オリジナル番組などが楽しめます。

無料お試し期間2週間
月額費用
(「見放題」含む)
976円(税込)
※ 1,300円分のポイントがもらえる
作品数約40,000本以上
独占配信の見放題 5,000本以上
対応機種スマートフォン、タブレット、
PC、スマートテレビ
同時視聴数1
  • フジテレビの番組が観られる
  • フジテレビの番組だけではない
  • 1,300円分以上のポイントがもらえる
    • 毎月8の付く日(8日、18日、28日)にポイントゲットボタンを押すと400ポイントがもらえる。合計1,200ポイント
    • 毎月100円分のポイントがもらえる
    • 書籍全品、20%のポイントが還元される
  • 書籍の充実(追加費用なし)
    • 雑誌 約130誌が読み放題
    • マンガ(対象のラインナップは毎月更新)

「Amazonアカウント」でログインして、Amazon Payにより、FOD PREMIUMに初めて登録すると、見放題対象作品を初回2週間無料で楽しめます。

※ 本キャンペーンは予告無く内容が変更される可能性があります
  • ゲーム機では視聴できない
  • ダウンロード機能がない
FODプレミアム

おわりに

報道は社会の維持に欠かせないものなのに…

映画「新聞記者」の原作は、中日新聞社・東京本社社会部記者、望月衣塑子さんの著作「新聞記者」(角川新書)です。

空気を読まず、出すぎる杭になる。私にできるのはわかるまで質問すること

出版社のサイト から引用

格好良すぎます。「出る杭は打たれる」だからでしょうか、Amazonのレビューには、下品で稚拙なこき下ろしが散見されます。

最後に出版社のサイトから目次を転載します。

【目次】
第1章  記者への憧れ

演劇に夢中になったころ
小劇場へ、母と
人生を方向付ける一冊の本との出会い
記者の仕事をしていた父からの言葉
吉田ルイ子さんのあとを追って
TOEFLの得点に愕然
留学先での大けが
大学のゼミで感じた核抑止論ありきのマッチョさ
入社試験は筆記が軒並み不合格……
新人研修で新聞を配達
記者になり、いきなり後悔
ヒールにスカートの新聞記者
県警幹部との早朝マラソン
「今すぐ車から降りろ!」

第2章  ほとばしる思いをぶつけて

鬼気迫る形相で警察に挑む先輩記者
情熱をもって本気で考えるかどうか
贈収賄事件で警察からの探り
県版からはみ出せ!
読売新聞からの誘い
極秘に手に入れた不正献金リスト
他紙との抜きつ抜かれつ
くやしさで検察庁幹部に怒りの電話
抜かれたら抜き返せ
特捜部からの出頭命令、2日間の取り調べ
「東京新聞は書きすぎた」
内勤部署への異動
整理部が教えてくれたもう一つの新聞
転職に初めて意見を言った父
武器輸出に焦点を定める
相次ぐ門前払いのなかで

第3章  傍観者でいいのか?

編集局長への直訴
菅野完さんが持っていた受領証
母に何かが起きている
「ありがとう、ありがとう」
新聞記者になったのは
朝日新聞「政府のご意向」スクープ
眞子さま報道の裏側で
尊敬している読売新聞が……
「貧困調査」には納得できない
事実と推測を分ける真摯さ
和泉補佐官との浅からぬ縁
教育基本法の改正と安倍晋三記念小学校
自分が出るしかない
「東京新聞、望月です」

第4章  自分にできることはなにか

抑えきれない思い
男性特有の理解?
社内での協力者と共に
見えない権力との対峙
興奮して迎えた会見当日
「質問は手短にお願いします」 
「きちんとした回答をいただけていると思わないので」
記者たちからのクレーム
想像を超えた広がり
声援を受けて募ったやるせなさ

第5章  スクープ主義を超えて

突然の激痛
あの手この手、官邸の対応
記者クラブ制度の限界?
不審な警告と身元照会
産経新聞からの取材
もっとも印象深い事件
冤罪事件に國井検事が登場
日歯連事件からの因縁
隠したいことを暴いたその先で
スクープ主義からの脱却
心強い2人の記者
目を合わせない記者たち
輪を広げるために

出版社のサイト から引用

コメント