
U-NEXTは、株式会社U-NEXTが提供する、日本最大級のVOD(動画配信)サービスです。
豊富な見放題作品(14万作品以上)を柱に、有料コンテンツも楽しめます。作品のジャンルが幅広いので、老若男女どなたでも楽しめる動画(映画、ドラマなど)が揃っているのが特徴です。
さらに動画のみならず、見放題の雑誌(80誌)やマンガ、ラノベ、書籍も閲覧できます。
しかし、見たくない人/見せたくない人への配慮がされています。
見たくない人/見せたくない人にとっては、アダルト作品の存在がわからないインターフェースです。
U-NEXTは、どなたにもオススメできる動画配信サービスです。
ところで、U-NEXTにはメインのアカウント(親アカウント)以外に、3つのファミリーアカウント(子アカウント)を登録して楽しめます。追加料金不要で、ご家族でも友人でも利用できます。
つまり、U-NEXTはあなた1人でも楽しめますが、子アカウントを活用すれば家族や友人も楽しめます。
このページは、子アカウントの活用方法をやさしく解説します。
このページをご覧になれば、次のような疑問は解消し、子アカウントの管理方法が分かります。
- 子アカウントで有料コンテンツ(クレカやポイントの利用)を視聴できるの?
- 子アカウントで年齢制限のある作品を視聴できるの?
- 自分の視聴履歴は、他のアカウントから見えてしまうの?
最後までご覧になり、あなたの参考になりましたら幸いです。
U-NEXTの概要
U-NEXTには、無料お試し期間が31日間もあります。無料お試し期間であっても特別な制限無しで使用できます。
無料お試し期間を利用して、子アカウント(ファミリーアカウント)を登録(あるいは削除)し、いろいろと試してみれば自然に活用の仕方が分かります。
しかし、事前に活用方法が分かっていれば、家族や友人もすぐにU-NEXTのコンテンツを楽しめます。
それでは、子アカウントの活用方法に進む前に、まずは、U-NEXTの概要を簡単に紹介します。
U-NEXT
株式会社U-NEXTが提供する、日本最大級の動画配信サービスです。
| 無料お試し期間 | 31日間 |
|---|---|
| 月額費用 (「見放題」含む) | 2,189円(税込) ※ 1,200円分のポイントが もらえるので、実質989円 |
| 作品数 | 見放題 210,000本 PPV もあり |
| 対応機種 | スマートフォン、タブレット、 PC、スマートテレビ、 ゲーム機 |
| 同時視聴数 | 4 |
- アカウントは4つ(追加費用なし)
- 個別の視聴/購入制限可、プライバシーの確保
- 毎月 1,200円分のポイント付与(最新映画 2本分 or コミック/書籍 2冊分)
- ダウンロード機能
- 電子書籍の充実(追加費用なし)
- 110誌の雑誌、合計63万冊以上の書籍(本、漫画、ラノベ)
子アカウントの活用サンプル
U-NEXTを家族で楽しむ場合、例えば、次のような利用スタイルで視聴するケースを考えて見ましょう。
よくある利用のスタイルです。
- お父さんだけは、PCでも視聴
- 家族みんながリビングのテレビで視聴(Amazon Fire TVのU-NEXTアプリ)
- 子どもがスマホ/タブレットなどで視聴
- お父さんは年齢制限のある作品を見れるように
- リビングのテレビと子どもからは、年齢制限のある作品を見れないように
- リビングのテレビでは有料コンテンツを購入できるように
- 子どもは有料コンテンツを購入できないように
この場合のアカウントの設定は、とても簡単です。下記の設定を行うだけです。
- 親アカウントのペアレンタルロックをONからOFF
- リビングのテレビ用に、子アカウントAを登録し、購入制限を設定
- 子ども用に、子アカウントBを登録し、購入制限を設定
- セキュリティコードを設定
以降で、具体的な操作方法を含め、やさしく説明します。とても簡単です。
アカウントの管理
U-NEXTのアカウントの管理は、アカウントを保有している人の責任です。親アカウント、子アカウントのどちらも、自分のアカウントのID/パスワードは自分で管理します。
- メアドの登録・変更
- ログインID/パスワード確認・変更
親アカウントだけは年齢制限のある作品を視聴できるので、その設定(解除)ができます。
親アカウントは、さらに子アカウントについても責任を持って管理しなければなりません。
- ペアレンタルロック(年齢制限のある作品表示)
- ポイントの管理
- 子アカウントの登録・削除
- 購入制限の設定
- セキュリティコードの管理
ペアレンタルロック、購入制限、セキュリティコードについて、以降で説明します。
ペアレンタルロック
親アカウントに限り、年齢制限のある作品を視聴できます。子アカウントでは視聴できません。
ペアレンタルロックの設定は、年齢制限のある作品を[表示する(OFF)/表示しない(ON)]の選択です。初期値は表示しない(ON)になっています。
購入制限
親アカウントは、有料コンテンツの視聴ができます。ポイントの使用、登録されている支払い方法での決済(クレジットカード払いなど)が自由にできます。
子アカウントでの有料コンテンツの視聴は、親アカウントで設定する購入制限の設定に従います。
子アカウントの購入制限は下表のように3パターンあります。
| ポイント利用 | 登録済みの支払い方法 | |
|---|---|---|
| 購入制限 1 | ◯ | ◯ |
| 購入制限 2 | ◯ | ❌ |
| 購入制限 3 | ❌ | ❌ |
子アカウントの購入制限は、親アカウントの管理者が設定します。
セキュリティコード
ログインしている状態で、他のアカウントに切り替える機能「アカウントの切り替え」があります。
- 親アカウントからは、子アカウントに(パスワードなしで)切り替えられる
- 子アカウントから、他の子アカウントには切り替えられない
- 子アカウントから、(セキュリティコードを知っていれば)親アカウントに切り替えられる
セキュリティコードは、子アカウントから親アカウントに切り替えるときに必要なパスワードです。
子アカウントの利用者がオトナならば、セキュリティコードを設定しなくて良いでしょう。
セキュリティコードの設定は、親アカウントの管理者が設定します。
操作
親アカウントのペアレンタルロックをONからOFF

親アカウントのトップメニューから「アカウント」、「ペアレンタルロック」と進めば「ペアレンタルロック」の設定画面が表示されます。
初期値はON(年齢制限のある作品を表示しない)です。
必要に応じてOFFにすれば、年齢制限のある作品が視聴できるようになります。OFFにするとトップメニューの「ビデオ」の最後に「その他」が表示されます。

トップメニューの「ビデオ」の最後「その他」をクリックすれば、年齢確認の画面が表示されます。
マイリストを参照するには、「その他」へ行く必要があります。
視聴履歴はありませんが、ブラウザには履歴が残ることをお忘れなく。
スマホやタブレットで楽しむには、ブラウザからU-NEXTにアクセスしてください。
子アカウントを登録し、購入制限を設定

親アカウントのトップメニューから「アカウント」、「ファミリーアカウントサービス」と進み「+」アイコンをクリックすればファミリーアカウント(子アカウント)の登録画面が表示されます。
子アカウントの登録は、この通り簡単です。
子アカウントでログインし、メアドやパスワードを変更できます。
セキュリティコードを設定

親アカウントのトップメニューから「アカウント」、「セキュリティコード設定」と進めば「セキュリティコード設定」の設定画面が表示されます。
これを設定しないと、子アカウントから(セキュリティコードの初期値”0000″で)親アカウントに切り替えられます。
親アカウントになられては困る場合には、必ず設定しましょう。
プライバシー保護(履歴)
- 他のアカウントの履歴は、参照できません
ただし、アカウントの切り替えで、切り替え後のアカウントの履歴が参照できます。
履歴は、全件削除、あるいは選択して削除できます。
よくある質問
閲覧できます。
子アカウントに設定されている「購入制限」に従います。購入できるように設定することができます。
できません。
まとめ

U-NEXTには、無料お試し期間が31日間もあります。無料お試し期間でもフルに楽しめます。
子アカウントの活用方法を説明しましたが、いかがでしたでしょうか?
U-NEXTなら子アカウントを活用して、家族や友人も安全に楽しめます。子アカウントの登録、設定は簡単です。
しかし、見たくない人/見せたくない人への配慮がされています。
見たくない人/見せたくない人にとっては、アダルト作品の存在がわからないインターフェースです。
アダルト作品の視聴履歴はありません。
アダルト作品のマイリストは、通常のマイリストとは別になっています。

コメント