
U-NEXTでは、特に機能を宣伝していませんが、倍速再生の機能があります。
x0.6 | スロー再生 |
x1.0 | 標準速度 |
x1.4 | 1.4倍速 |
x1.8 | 1.8倍速 |
このページでは、倍速再生の操作方法と使用感をお伝えします。
最後までご覧になり、あなたの参考になりましたら幸いです。
U-NEXTの概要
U-NEXTには、無料お試し期間が31日間もあります。無料お試し期間であっても特別な制限無しで使用できます。
「31日間無料体験」では、追加料金なしで楽しめる14万作品以上の見放題作品の視聴はもちろん、雑誌の読み放題も利用できます。
さらに「31日間無料体験」でも、新作映画やコミック/書籍などに使える600円分のポイントがもらえます。
31日間の無料体験が終了する前に解約すれば、費用は一切かかりません。
倍速再生のご説明の前に、まずはU-NEXTを簡単に紹介します。
U-NEXT
株式会社U-NEXTが提供する、日本最大級の動画配信サービスです。
無料お試し期間 | 31日間 |
---|---|
月額費用 (「見放題」含む) | 2,189円(税込) ※ 1,200円分のポイントが もらえるので、実質989円 |
作品数 | 見放題 210,000本 PPV もあり |
対応機種 | スマートフォン、タブレット、 PC、スマートテレビ、 ゲーム機 |
同時視聴数 | 4 |
- アカウントは4つ(追加費用なし)
- 個別の視聴/購入制限可、プライバシーの確保
- 毎月 1,200円分のポイント付与(最新映画 2本分 or コミック/書籍 2冊分)
- ダウンロード機能
- 電子書籍の充実(追加費用なし)
- 110誌の雑誌、合計63万冊以上の書籍(本、漫画、ラノベ)
倍速再生の操作方法
倍速再生の操作は、デバイス(PC, スマホ, タブレット, TV)によって異なります。しかし、大まかな感じは同じようになっていますので、それほど迷わずに操作できると思います。
スマホ
U-NEXTをスマートフォンで利用する場合、ブラウザの他、専用アプリで楽しめます。
スマホやタブレットのブラウザからU-NEXTにアクセスすれば視聴できます。
専用アプリから視聴する作品を開いた状態で、画面をタップすると右下にメニューのアイコン(赤丸)が表示されます。

メニューを開くと、一番下に再生速度の選択パネルがありますので、希望の再生速度を選択できます。

ブラウザ(PC)
視聴する作品を開いた状態で、画面をクリックすると右上にメニューのアイコンが表示されます。
メニューを開くと、一番下に再生速度の選択メニューがありますので、希望の再生速度を選択できます。

テレビ(Amazon Fire TV)
視聴する作品を開いた状態で、リモコンを操作すると右下に再生速度のアイコンが表示されます。
アイコンを選択すると、再生速度の選択パネル(赤丸)が表示されます。

パネルから希望の再生速度を選択できます。

倍速再生の使用感
倍速再生の操作で説明しましたように、頻繁に再生速度を変更できるようなインターフェースではありません。
再生しながら再生速度を変更するようにはなっていません。メニューから再生速度を選択する操作なので、視聴が途切れます。
一度再生速度を決めたら、しばらくその速度で視聴するようなスタイルを想定しているのでしょう。
時短再生
忙しい時などに連続ドラマを端折って観たい! そんなときには、1.4倍速の再生が向いているでしょう。
映像作品は、流れのテンポも表現手段になっていますが、忙しい時には仕方がありません。
1.8倍速だと雰囲気も失われる感じがしますが、1.4倍速ならストーリーを追うのに適していると思います。
ヒアリング
例えば、英語学習の目的で洋画を視聴した場合、「ほとんどヒアリングできないレベルで頻繁にリプレイしたい」ような使い方はあまり向いていなくて、「ほとんどヒアリングできるレベルで、ゆっくり(あるいは速く)流しっぱなしでヒアリングしたい」使い方が向いています。
再生速度を頻繁に操作するようなインターフェースではありません。
ところで、実際のところ、x0.6〜x1.4がどれくらいのスピードか? 再生速度についてコメントするのは難しいですね。
わたしの主観に過ぎませんが、下表のような感じです。
x0.6 | スロー再生 | スポーツのスロー再生のようには遅くない。 セリフの発声をしっかり聞き取れる。 |
x1.0 | 標準速度 | 標準の再生速度 |
x1.4 | 1.4倍速 | 登場人物全員がテキパキしている程度の速さ。 セリフは聞き取れる。 |
x1.8 | 1.8倍速 | 登場人物の動作がしっかり見えない時がある速さ。 早口すぎてセリフが聞き取れない時がある。 |
再生速度が気になりましたら、まずは31日間の無料体験を使って、あなた自身で試されることをオススメします。
ヒアリング、スピーキングに限らず、楽器演奏、スポーツのフォームなどなど、速くできればOKというわけではなく、ゆっくり正確にできることも大切だと思います。
クラシックな名作洋画は、語学学習にとって良い教材です。
U-NEXTは、クラシックな名作洋画の多くが追加料金なしの見放題作品として配信されています。クラシックな洋画で、英語を堪能してみてはいかがでしょうか?
31日間の無料体験が終了する前に解約すれば、費用は一切かかりません。
コメント