2020年1月20日から2月2日にメルボルン・パーク(オーストラリア)で開催予定のグランドスラム大会「全豪オープンテニス」について大会概要、歴代優勝者、日程、出場予定選手、ドロー、放送予定をお知らせします。
森林火災(2019-20)

今年は森林火災の影響で、全豪オープンテニス2020の開催が危ぶまれていましたが、既に予選が始まっています。
しかし、大気汚染のためか苦しそうに試合の途中での棄権を余儀なくされる選手が出ました。また、大気汚染を理由に試合の開始時間が遅れたりしています。本当にこのまま大会を続けられるのでしょうか。
予選の期間にこのような事態が続くようでしたら、全豪オープンテニス2020の大会延期や中止も考えられるでしょう。この深刻な事態が、今後の環境保護や温暖化対策につながれば良いと思います。
トップ選手によるチャリティーマッチ、・・・素晴らしい行動でプロらしいお手本の示し方ですが、自身のコンディショニングに充てたいであろう時間を奪うことになるのが残念です。
森林火災が収まり、全豪オープンが盛り上がることを願っています。
全豪オープン

全豪オープンテニスは、毎年1月後半にオーストラリアのメルボルンで開催される、グランドスラム大会(4大大会)の1つです。
大会概要
大会名 | 全豪オープン(Australian Open) |
---|---|
カテゴリー | グランドスラム(最上位のカテゴリー) ※ 優勝:2,000ポイント(男/女、シングルス/ダブルス問わず) |
開催時期 | 1月後半 |
開催地 | メルボルン(オーストラリア) |
会場 | メルボルン・パーク |
サーフェス | ハードコート ※ グリーンセット(2020〜)、プレクシクッション(2008〜2019) |
ドロー | シングルス:128、ダブルス:64 |
優勝賞金 | 4120,000 AUD(約3億1300万円) |
時差 | 日本より2時間進んでる ※ サマータイム |
男女シングルス歴代優勝者
全豪オープンの男女シングルスの過去10年の優勝者を紹介します。
男子シングルスの中で、最多優勝は、ノバク・ジョコビッチの7回(2008, 2011-13, 2015-16, 2019)。女子はセリーナ・ウィリアムズの7回(2003, 2005, 2007, 2009-10, 2015, 2017)。
年 | 男子シングルス | 女子シングルス |
---|---|---|
2019 | ノバク・ジョコビッチ | 大坂なおみ |
2018 | ロジャー・フェデラー | キャロライン・ウォズニアッキ |
2017 | ロジャー・フェデラー | セリーナ・ウィリアムズ |
2016 | ノバク・ジョコビッチ | アンゲリク・ケルバー |
2015 | ノバク・ジョコビッチ | セリーナ・ウィリアムズ |
2014 | スタン・ワウリンカ | 李娜 |
2013 | ノバク・ジョコビッチ | ビクトリア・アザレンカ |
2012 | ノバク・ジョコビッチ | ビクトリア・アザレンカ |
2011 | ノバク・ジョコビッチ | キム・クライシュテルス |
2010 | ロジャー・フェデラー | セリーナ・ウィリアムズ |
大会日程
全豪オープンテニス2020の予選は、2020年1月14日(火)から1月17日(金)に行われています。本戦が1月20日(月) から始まり、2月1日(土)に女子シングルスの決勝、2月2日(日)に男子シングルスの決勝の予定です。
日付 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1月20日(月) | 1回戦 | 1回戦 |
1月21日(火) | 1回戦 | 1回戦 |
1月22日(水) | 2回戦 | 2回戦 |
1月23日(木) | 2回戦 | 2回戦 |
1月24日(金) | 3回戦 | 3回戦 |
1月25日(土) | 3回戦 | 3回戦 |
1月26日(日) | 4回戦 | 4回戦 |
1月27日(月) | 4回戦 | 4回戦 |
1月28日(火) | 準々決勝 | 準々決勝 |
1月29日(水) | 準々決勝 | 準々決勝 |
1月30日(木) | 準決勝 | 準決勝 |
1月31日(金) | 準決勝 | ダブルス決勝 |
2月1日(土) | – | シングルス決勝 |
2月2日(日) | 決勝 | – |
出場予定選手
男子シングルス
男子はトップ3選手が強過ぎる印象があります。しかし楽に勝ち上がれるわけではないでしょう。
錦織圭選手の欠場はとても残念です。
シード | 選手 | ランキング |
---|---|---|
1 | ラファエル・ナダル | 1位 |
2 | ノバク・ジョコビッチ | 2位 |
3 | ロジャー・フェデラー | 3位 |
4 | ダニール・メドベージェフ | 4位 |
5 | ドミニク・ティーム | 5位 |
6 | ステファノス・チチパス | 6位 |
7 | アレクサンダー・ズベレフ | 7位 |
8 | マッテオ・ベレッティーニ | 8位 |
9 | ロベルト・バウティスタ アグート | 9位 |
10 | ガエル・モンフィス | 10位 |
11 | ダビド・ゴファン | 11位 |
12 | ファビオ・フォニーニ | 12位 |
13 | デニス・シャポバロフ | 13位 |
14 | ディエゴ・シュワルツマン | 14位 |
15 | スタン・ワウリンカ | 15位 |
16 | カレン・ハチャノフ | 16位 |
女子シングルス
復調しつつあるように見える大坂なおみ選手に期待が集まっています。前回優勝者ですから期待されるのは当然ですが、現在の女子テニス界は、誰が勝ってもおかしくないほど実力伯仲です。
大坂なおみは、3回戦で”天才少女”ガウフ(米)か、V・ウィリアムズ(米)と対戦するでしょう。準々決勝ではS・ウィリアムズ(米)・・・。試練が待っています。
シード | 選手 | ランキング |
---|---|---|
1 | アシュリー・バーティ | 1位 |
2 | カロリーナ・プリスコバ | 2位 |
3 | 大坂 なおみ | 3位 |
4 | シモナ・ハレプ | 4位 |
5 | エリナ・スビトリナ | 5位 |
6 | ベリンダ・ベンチッチ | 7位 |
7 | ペトラ・クビトバ | 8位 |
8 | セレナ・ウイリアムズ | 9位 |
9 | キキ・ベルテンス | 10位 |
10 | マディソン・キーズ | 11位 |
11 | アーニャ・サバレンカ | 12位 |
12 | ジョハナ・コンタ | 13位 |
13 | ペトラ・マルティッチ | 14位 |
14 | ソフィア・ケニン | 15位 |
15 | マルケタ・ボンドルソバ | 16位 |
16 | エリース・メルテンス | 17位 |
ドロー表
Wikipediaに用意されつつあるのが、とても見やすいと思います。
放送予定

全豪オープンテニス2020は、NHKとWOWOWで放送の予定があります。
NHK
深夜に地上波で録画放送が予定されています。詳細は、「テニス | NHKスポーツオンライン -NHKスポーツ番組総合情報サイト-」をご覧ください。
WOWOW(放送)
1992年から衛星波の放映権を保有しているWOWOWが、1回戦から連日生中継で放送予定です。大会初日と2日目(1/21, 1/22)は無料放送の予定ですので、1回戦はBS放送で無料視聴できます。
日付 | 放送内容 | 放送時間 |
---|---|---|
1月20日(月) | 1回戦(男女シングルス) | 8:30-, 13:00-, 16:45- |
1月21日(火) | 1回戦(男女シングルス) | 8:50-, 16:45- |
1月22日(水) | 2回戦(男女シングルス) | 8:50-, 16:45- |
1月23日(木) | 2回戦(男女シングルス) | 8:50-, 16:45- |
1月24日(金) | 3回戦(男女シングルス) | 8:50-, 16:45- |
1月25日(土) | 3回戦(男女シングルス) | 8:50-, 16:45- |
1月26日(日) | 4回戦(男女シングルス) | 8:50-, 16:45- |
1月27日(月) | 4回戦(男女シングルス) | 8:50-, 16:45- |
1月28日(火) | 準々決勝(男女シングルス) | 8:50-, 16:45- |
1月29日(水) | 準々決勝(男女シングルス) | 8:50-, 12:00-, 17:15- |
1月30日(木) | 準決勝(女子シングルス) | 11:50- |
〃 | 準決勝(男子シングルス) | 17:15- |
1月31日(金) | 決勝(女子ダブルス) | 13:50- |
〃 | 準決勝(男子シングルス) | 17:15- |
2月1日(土) | 決勝(車いす男女シングルス) | 9:10- |
〃 | 決勝(女子シングルス) 決勝(ミックスダブルス) | 17:15-, 20:30- |
2月2日(日) | 決勝(男子ダブルス) | 12:50- |
〃 | 決勝(男子シングルス) | 17:15- |
2月5日(水) | 決勝(女子シングルス) | 16:30- |
2月6日(木) | 決勝(男子シングルス) | 16:15- |
2月7日(金) | 決勝(車いす男女シングルス) | 16:15- |
WOWOW(配信)
WOWOWが動画配信サービス(ライブ配信、オンデマンド)も行っているのをご存知でしょうか?
「大会の模様はWOWOWメンバーズオンデマンドでもライブ配信!」は、少々分かりにくいですね。なるべくやさしく説明します。
WOWOWが衛星放送の他、ケーブルTV/スカパー/ひかりTVなどで視聴できることは良く知られています。WOWOWでは更に、WOWOWに契約すると追加料金なしで”動画配信サービス”の「WOWOWメンバーズオンデマンド」を利用できます。
「WOWOWメンバーズオンデマンド」のサービス概要は、次の通りです。
無料お試し期間 | ありません。ただし、無料配信を視聴可能 |
---|---|
見放題 月額費用 | 「WOWOWメンバーズオンデマンド」は追加料金不要 ※ WOWOWの月額:2,300円(税抜) ※ Web会員の登録が必要 ※ (WOWOW未契約でもWeb会員になれます) |
配信内容 | (1)放送同時配信 放送内容を同時に配信 (2)見逃し視聴 放送終了後に一定期間配信 (3)ライブ配信 (4)ライブラリ 過去の放送/オリジナル番組 (5)無料配信 WOWOW未加入でもWeb会員なら視聴可 |
対応機種 | スマートフォン、タブレット、 PC、スマートテレビ、 テレビ(Chromecast、Amazon Fire TV) |
同時視聴数 | 1 |
WOWOWのサービスは、最初から衛星放送を行っています。その内容をそのまま配信しているのが「放送同時配信」です。
全豪オープンテニスは「放送同時配信」されますので、「WOWOWメンバーズオンデマンド」を利用すれば、いつでもどこでも全豪オープンをライブで楽しめます。
費用
WOWOWは初月無料です。
もしも全豪オープンテニス以外の放送内容が、好みに合わなければ確約できます。しかし、残念ながら契約月に解約はできません。翌月以降の解約になります。
そのため、最低でも1月と2月の契約で1ヶ月分の2,300円(税抜)が掛かります。
ギガ(通信量)が心配?
WOWOWメンバーズオンデマンドを利用する場合、WiFi環境を利用できなければギガ(通信量)が心配かもしれません。
スマホで視聴する場合、1時間あたり0.81GB程度の通信量が掛かります。毎日2時間視聴すると、大会期間(14日間)では、11GBを超えます。
ケータイの契約ではギガが足りない場合、WiFiルーター(ポケットWiFi)が必要です。WiFiルーターについては、「モバイルWiFiルーターのやさしい選び方」が参考になりましたら幸いです。
コメント